終了イベント
開催日時 | 2022年6月21日(火曜日)17時00分から18時15分 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催 |
イベント内容 | 世界は、感染症、貧困、紛争、政治不安、気候変動に伴う自然災害の増加、格差の拡大など、複数の深刻な課題に直面しています。中でも、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)の目標1に掲げられている貧困問題は、最も基本的な開発課題であり、解決のためには経済成長の実現が不可欠です。一方で、このような課題は、一定の経済成長を遂げた国でも見られ、単なる量的な成長の実現だけでは不十分であることを示唆しています。2015年に改訂された『開発協力大綱』は、重点課題の一つとして「質の高い成長」とそれを通じた貧困撲滅を掲げ、単なる量的な経済成長ではなく、「包摂的」で「持続可能」であり、さまざまなショックへの耐性や回復力に富んだ「強靭性」を兼ね備えた「質の高い成長」が必要であると指摘しています。また、SDGsを定めた国連の文書は、「我々は、持続可能で、包摂的で、持続的な経済成長、共有された繁栄および働きがいのある人間らしい仕事のための条件を作り出すことを決意する」と述べています。 プログラム17:00-17:05 開会のあいさつ、趣旨説明 |
主催 | JICA緒方貞子平和開発研究所 |
言語 | 日本語/英語(同時通訳あり) |
参加費 | 無料 |
定員 | 3000人 |
留意点 | ・本イベントにて撮影された写真は、JICA緒方貞子平和開発研究所のウェブサイトおよび刊行物に掲載される可能性がございます。 |
問い合わせ | JICA緒方貞子平和開発研究所(担当:荒井・梶野) |
申し込み方法 |
このイベントは終了いたしました。 |