オープンアクセス書籍『Cambodian Dollarization: Its Policy Implications for LDCs’ Financial Development』発刊
2023.12.14
2023年9月、オープンアクセス書籍『Cambodian Dollarization: Its Policy Implications for LDCs’ Financial Development』(Chea Serey、奥田英信編)が発刊されました。
本書は、2000年代から急速な経済・金融発展を遂げたカンボジアにおけるドル化の実態と構造を包括的に明らかにした初めての学術書です。カンボジア国立銀行(National Bank of Cambodia: NBC)とJICA緒方貞子平和開発研究所が2014年と2017年に共同で全国調査を実施し、そこで収集したマイクロ・データを用いて、家計、企業、そして金融機関におけるドル化の構造とメカニズムを計量経済学の手法で詳細に分析しています。
さらに、カンボジアのドル化の歴史的発展、世界各国のドル化の事例との国際比較、NBCのデジタル決済プラットフォーム(通称 Bakong)がドル化に与える影響、ドル化を抑制するための政策的措置などについても詳しく解説しています。このカンボジアの事例は、低所得国や中所得国ではドル化と金融発展が相互に促進しあいながら進んでいることを示しており、ドル化を抑制するためにはこれらの国に合わせた政策が必要であることを示しています。
以下のリンクからダウンロードできます。
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
scroll