- トップページ
- JICAについて
- 基本情報
- 国内・海外のJICA拠点
- 各地のJICA窓口 国際協力推進員
- 九州・沖縄
福岡県(JICA福岡デスク)
配置先
(公財)福岡よかトピア国際交流財団
連絡先
〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町4-1 福岡市国際会館1F
電話番号:092-262-1714
携帯:090-7167-4219
ファックス:092-262-2700
URL:http://www.fcif.or.jp/
メール:jicadpd-desk-fukuokashi@jica.go.jp
JICAデスクからひと言
「国際協力に関わってみたい!!」
みなさん、誰でも一度はそう想ったことがあるのではないでしょうか?
JICAデスク福岡では、そうした想いを形にしていくサポートを行っています。
JICA海外協力隊、民間連携事業、草の根技術協力事業など、国際協力に関わる手段はたくさんあります。
あなたの第一歩を応援していますので、ぜひご気軽にお問い合わせ下さい。
(担当:鬼丸)
佐賀県(JICA佐賀デスク)
配置先
(財)佐賀県国際交流協会
連絡先
〒840-0826 佐賀市白山2-1-12 佐賀商工ビル1階
(公財)佐賀県国際交流協会 内
電話番号:0952-25-7921
ファックス:0952-26-2055
URL:http://www.spira.or.jp/
メール:jicadpd-desk-sagaken@jica.go.jp
JICAデスクからひと言
アッサラーマレクム!ナンガデフ?
(セネガルの現地語ウォロフ語で「こんにちは。元気ですか?」)
JICAデスク佐賀の石川 洸です。
JICAデスク佐賀は佐賀商工ビル1階国際交流プラザ内にあり、皆様と世界を繋ぐ窓口としての役目を担っています。
国際協力って何だろう?SDGsって何だろう?協力隊の事をもっと知りたい!世界と繋がるキッカケがほしい!自分にも何かできるかも!
皆さんの疑問や不安を一緒に解決したり、熱い想いを実現するお手伝いが出来ればと思います。お近くにお越しの際は、ぜひ国際交流プラザにお立ち寄りください。皆様にお会い出来ることを楽しみにしています。
(担当:石川)
長崎県(JICA長崎デスク)
配置先
(公財)長崎県国際交流協会
連絡先
〒850-0862 長崎市出島町2-11 出島交流会館1階
電話番号:095-823-3931
ファックス:095-822-1551
ホームページ:http://www.nia.or.jp/
メール:jicadpd-desk-nagasakiken@jica.go.jp
JICAデスクからひと言
¡Hola!「オラ!」
(スペイン語で「やあ!こんにちは!」)
JICAデスク長崎の小田智子(おだ ともこ)です!
「¡Hola!」は、親しい友人だけでなく、お店の店員さん、すれ違う人との挨拶…すべては「¡Hola!(オラ!)」からコミュニケーションが始まる、そんな素敵なスペイン語の挨拶です。
私はJICA海外協力隊として、日本から一番遠い国・南米パラグアイで音楽の先生として活動しました。
毎日が驚きと発見の連続!そんな楽しい2年間を過ごしました。パラグアイは大好きな私の第2の故郷です!
パラグアイの人々は、とても明るくて、みんながお互いを助け合いながら暮らしています。
JICAデスク長崎も、長崎県のみなさんにとって、夢を話せる・笑顔いっぱいになれる場所になればと思っております。
- 学校で国際協力について、また海外での生活について体験談を伝えてほしい!
- JICA海外協力隊に興味がある!どうやったらなれるの?
- SDGsや多文化共生のことをもっと知りたい!
など、どんな小さな「興味・夢・疑問」も、一緒にお話ししましょう。
「長崎県の皆さん」と「世界」と繋ぐお手伝いをいたします!
ぜひお気軽に、長崎市にある出島交流会館の1階へお立ち寄りください!
長崎県美術館と出島ワーフ、水辺の森公園そばの、海の見える素敵な場所です。
明るく元気な推進員が、みなさんを笑顔でお迎えします!
(担当:小田)
熊本県(JICA熊本デスク)
配置先
(財)熊本市国際交流振興事業団
連絡先
〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町4-18 熊本市国際交流会館内
電話番号:096-359-2130
ファックス:096-359-2130
URL:http://www.kumamoto-if.or.jp/default.asp
メール:jicadpd-desk-kumamotoshi@jica.go.jp
JICAデスクからひと言
Malo e lelei! Fefe hake?
マロエレレイ!フェフェ ハケ?
(トンガ語で、みなさんこんにちは!お元気ですか?)
私がJICA海外協力隊として活動していた南太平洋に浮かぶ小さな島国トンガでは、見知らぬ人同士でも道端ですれ違う際に、みな声を掛け合います。
人と人との繋がりの大切さを教えてくれる、心あたたまる"フレンドリーアイランド"です。
JICAデスク熊本も、そんな心がほっとするようなフレンドリースポットとなるべく、世界と熊本をつなぐ窓口として、いつでもあなたのお越しをお待ちしています。
日本で、熊本で、世界や国際協力に触れられる機会がほしい、ここにいながら自分がこれからの未来や世界のためにできることって何だろう…、やっぱり海外に出てボランティアがしたい!そんなそれぞれの思いを形にするお手伝いができればと思っています。
熊本城や街中へのお出かけついでに、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
世界への架け橋を一緒に築いていきましょう!
(担当:尾上)
大分県(JICA大分デスク)
配置先
(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団
連絡先
〒870-0029 大分市高砂町2-33 iichiko総合文化センター
電話番号:097-533-4021
ファックス:097-533-4052
URL:http://www.oitaplaza.jp/japanese/
メール:jicadpd-desk-oitaken@jica.go.jp
JICAデスクからひと言
大分県の皆さん、こんにちは!
JICAデスク大分担当の井本です。「大分県のJICA窓口」として、大分市中心部にあるiichiko総合文化センターの地下1階、おおいた国際交流プラザにデスクを構えています。
大分県と世界を繋ぎ、国際協力を推進するために、
・学校などへ海外協力隊OB・OGなどを派遣する「国際協力出前講座」
・開発教育(国際理解教育)の参加型ワークショップ
・海外協力隊への市民参加促進、応募相談
・大学や地方自治体などが開発途上国で実施する技術協力をJICAが支援する「草の根技術協力事業」の推進
・ODAを活用した「民間企業海外展開支援事業」の推進
など、幅広く対応しています。
国際協力や開発途上国への支援に関するご相談など、いつでもお問い合わせ下さい!
また、おおいた国際交流プラザへ、是非お気軽にお越し下さい!
大分県から世界へ、いま、新たな一歩を踏み出してみませんか。きっと、これまでとは違う景色が広がるはずです。
(担当:井本)
宮崎県(JICA宮崎デスク)
現在、宮崎県推進員は不在となっております。
お問合わせ・ご相談がございましたら以下担当にご連絡お願いします。
出前講座に関するお問合せ・ご相談
特定非営利活動法人九州海外協力協会
メール:demae@npo-kyushu.or.jp
電話番号:093-671-8678
高校生国際協力実体験プログラムに関するお問合せ
特定非営利活動法人九州海外協力協会
メール:kaihatsukyoiku@npo-kyushu.or.jp
電話番号:093-671-8678
教師国内研修に関するお問合せ
特定非営利活動法人九州海外協力協会
メール:ngoqshuint@npo-kyushu.or.jp
電話番号:092-710-5310
その他開発教育に関するご相談
メール:jicadpd-desk-miyazakiken@jica.go.jp
電話番号:093-671-6311(代表)
鹿児島県(JICA鹿児島デスク)
配置先
(公財)鹿児島県国際交流協会
連絡先
〒892-0816 鹿児島市山下町14-50 かごしま県民交流センター1F
電話番号:099-221-6624 (直通)
ファックス: 099-221-6643
URL:https://www.kiaweb.or.jp/
メール:jicadpd-desk-kagoshimaken@jica.go.jp
JICAデスクからひと言
鹿児島の皆さま、アッサラームアライクム(こんにちは)!
JICAデスク鹿児島では、皆様が想い描く「国際協力」を形にすべく、様々な形でお手伝いさせていただきます。
「学校で国際協力/海外について教えたい」
「青年海外協力隊の話が聞きたい・なるためには?」
「最近よく聞くSDGsってなに」
「海外への事業展開を考えている」
などなど、なんでも大歓迎です!
お気軽にお問い合わせください。
(担当:仮屋)
沖縄県(JICA沖縄デスク)
JICA沖縄デスクの杉山です。
これまで世界39か国を旅して思うことは、世界を知ることは自分を知ることだと思います。ちいさな好奇心と少しの勇気の先にある未来は大冒険かもしれません。そのお手伝いをさせてください。
センターでは大人気の多国籍料理「OIC食堂」や図書館をはじめ、みなさんの国際交流活動を様々な形で支援しています。
沖縄県と世界の懸け橋を一緒につくってみませんか。
まずはJICA沖縄へお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先
JICA沖縄 市民参加協力課
- 子どもや生徒が途上国やSDGs等の話を聞く機会を作りたい!(出前講座訪問学習)
- 学校教員として、国際理解教育を授業で実践できるようになりたい!
- 海外協力隊に興味がある、経験者の話を聞きたい!
- 企業、NGOとして国際協力したい!JICAの事業に興味がある。
- 自治体、大学、地域国際交流団体として国際協力したい!
- 海外から沖縄に来ている研修員のことを知りたい!
- その他JICA全般に関すること。
JICA沖縄 市民参加協力課:oictpp@jica.go.jp
おきなわ国際協力プラットフォーム
- 沖縄で国際協力に関心がある団体とつながりたい!
- 沖縄で行われている国際協力に関係する活動に参加してみたい!
- JICA事業に限らず、国際協力関係の助成金等について知りたい!
おきなわ国際協力プラットフォーム:contact@oicpf.org
(注)プラットフォームについての詳細は、こちらのホームページをご確認ください。
scroll