- トップページ
 - 事業について
 - 事業評価
 - 国際協力銀行(2007年度まで)の報告書
 - 1998年度 円借款事業評価報告書
 
目次/特色/今回の報告書の内容
| 目次/特色/今回の報告書の内容 | ||
|   ・ はじめに ・ 目次 ・ OECFの事後評価 (1) 事後評価の目的 (2) OECFの事後評価活動 (3) 事後評価の位置づけ (4) 事後評価の種類 (5) 事後評価対象事業の選定 (6) 事後評価の項目 ・ 今回の報告書の内容 (1) 掲載した評価報告書 (2) 1997年度の事後評価報告の全体概要 (3) 個別評価報告書の概要 (4) 国際協力事業団との連携状況  | 
			(69KB) | |
詳細評価
| 詳細評価 | ||
| 1.インドネシア | ランケメ灌漑事業 研究レポート「地域社会の変化に対応した灌漑事業の維持管理のあり方-インドネシア・ランケメ灌漑事業を事例として-」水野正己・牧田りえ・中舘克彦  | 
			(419KB) | 
| 2.コスタリカ | ミラバジェス地熱発電所建設事業 | (766KB) | 
| 3.シリア・アラブ | バニアス火力発電所増設事業 | (615KB) | 
| 4.タイ | (1)鉄道車輌購入事業 (2)国鉄長距離輸送力増強・指令電話改良事業 (3)国鉄長距離輸送力増強事業(vol.2) (4)国鉄輸送力増強事業  | 
			(482KB) | 
| 5.タイ | (1)地方配電網増強事業(IV-2) (2)地方配電網増強事業(IV-3) (3)一般地方電化事業(II) (4)農村電化事業(III)  | 
			(412KB) | 
| 6.タイ | (1)バンコク上水道リハビリテーション事業 (2)バンコク上水道整備事業(第II期第1次B)  | 
			(361KB) | 
| 7.中国 | 連雲港拡充事業(1)〜(6) 鄭州・宝鶏間鉄道電化事業(1)〜(5) 宝鶏・中衛鉄道建設事業(1)〜(4)  | 
			(627KB) | 
| 8.中国 | 武漢天河空港建設事業 | (277KB) | 
| 9.フィリピン | パリンピノン地熱発電所建設事業(II)、(II-2) 研究レポート「フィリピンにおける公企業の財務的特徴」中込昭弘  | 
			(410KB) | 
第三者評価
| 第三者評価 | ||
| ・ フィリピン | 「地方都市水道整備事業(1)・(2)」(株)国際開発ジャーナル社 | (499KB) | 
机上評価
| 机上評価 | ||
| 1.インド | タミールナド州小型水力発電所建設事業 | (10KB) | 
| 2.インドネシア | 建設機械活用事業 | (11KB) | 
| 3.インドネシア | 僻地ディーゼル及び配電網事業 | (11KB) | 
| 4.タイ | 国鉄信号改良近代化事業、国鉄長距離輸送力増強・指令電話改良事業 | (11KB) | 
| 5.タイ | 首都高速道路建設事業(III-2) | (11KB) | 
| 6.タイ | シラチャ・レムチャバン鉄道建設事業 | (10KB) | 
| 7.ネパール | ウダイプールセメント工場建設事業 | (12KB) | 
| 8.パキスタン | 500kVムルタン・グドゥ両変電所増設事業 | (10KB) | 
| 9.パプアニューギニア | ヨンキー水力発電事業 | (11KB) | 
| 10.メキシコ | 機関車修復事業 | (10KB) | 
          
        
                
                
                
                
                
                
scroll