- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA横浜
- 事務所の紹介
- JICA山梨デスク
JICA横浜センターは、山梨県の自治体、大学、団体、企業や市民の方々からのご協力を得ながら、途上国の課題解決に向けて、研修員受入れ、草の根技術協力事業、企業の海外展開支援、開発教育支援などの事業を展開し、これらの活動を通じて、地域の振興や国際化に貢献できるよう推進しています。
山梨デスクとして国際協力推進員を配置するとともに、山梨県内の企業や企業支援機関の皆様の海外展開相談を随時行っています。
ご相談のある方はこちらをクリック↓
国際協力推進員
地域の皆様からのさまざまな質問や疑問、相談に応じるのが国際協力推進員です。国際協力やJICAボランティア、開発途上国について関心を寄せる方々の身近なサポート役として、また情報発信の担い手として広報活動や情報提供を行うとともに、JICAと自治体、地域のNGO等との連携を推進するためのパイプ役も果たしています。
推進員からひと言
2023年3月からJICA山梨デスクの国際協力推進員となりました。山梨のJICAの窓口として、国際協力出前講座のご紹介、JICA海外協力隊への応募相談など、JICAの様々なメニューを通じて、山梨県の国際協力を盛り上げていけたら嬉しいです。お気軽にJICA山梨デスクにご相談ください。
配置先
(公財)山梨県国際交流協会
国際協力推進員 宮本 志穂
連絡先
住所:〒400-0862 山梨県甲府市朝気1-2-2 山梨県立国際交流・多文化共生センター内
電話番号:080-1264-4327/055-228-5419 (公財)山梨県国際交流協会内
ファックス:055-228-5473
メールアドレス:jicadpd-desk-yamanashiken▲jica.go.jp
※お問い合わせの際は「▲」を「@」にご変更ください。
Facebook:www.facebook.com/JICAYokohamaJomm
※JICA横浜センターFacebookからの発信に変更しました。
お問い合わせ:火~金、土/日(隔週)9:00~16:30
・電話に出られない際は、折り返しますので伝言をお願いします。
・来訪の際は、事前にメールもしくはお電話にてご連絡ください。
JICA国際協力出前講座
JICAでは開発途上国の現状を知り、国際協力の必要性を理解していただくため、「JICA国際協力出前講座」を実施しています。実際に開発途上国で国際協力に携わってきたJICA海外協力隊経験者などを講師としてご紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
JICA国際協力出前講座
個別相談申し込みフォーム
JICA山梨デスクへのご相談はこちらからお申し込みください。
個別相談申し込みフォーム
海外展開相談室
JICA横浜センターは、山梨県内企業の海外展開を支援するため、JICAの海外展開支援メニューの紹介とともに、海外展開に関心を持つ山梨県内の企業や中小企業支援機関の皆さまからの個別相談を随時実施しています。
【予約制】電話番号:045-663-3253 メール:yictpp@jica.go.jp(市民参加協力課 民間連携事業班 )
プレスリリース
イベント情報
現在イベント情報はございません。
トピックス
- 2025.04.18 【実施報告】山梨県からウズベキスタンとルワンダにJICA海外協力隊を派遣
関連リンク
パンフレット JICA山梨から世界へ ~山梨におけるJICAの取り組み~
JICA海外協力隊 ~経験者に聞きました~
草の根協力事業 ~実施団体からの声~
山梨青年海外協力隊協会
JICA海外協力隊の経験者が派遣国で培った経験を活かして山梨県内で様々な社会貢献活動を行っています。
scroll