jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

JICA開発大学院連携/JICAチェア

JICA留学生として、日本で学ぶ

JICAでは、開発途上国の未来と発展を支えるリーダーとなる人材を育成すべく、日本の様々な大学と連携し、世界約100カ国から留学生を受入れています。

JICA開発大学院連携では、JICA留学生が 日本の大学院で専門分野を研究することに加えて、欧米とは異なる日本の近代の開発経験と戦後の援助実施国としての知見の両面を学ぶ機会を提供し、帰国後、母国の開発課題の解決に取り組むとともに、知日派・親日派のトップリーダーとして活躍し、日本との協力関係が維持・強化されることが期待されています。

JICA留学生の受入れ

JICAでは、開発途上国の未来を担う人材をJICA留学生として受入れています。

JICA開発大学院連携プログラム

JICA留学生を主な対象者として提供される、日本の開発経験を学ぶJICA独自のプログラムです。

JICAチェア

JICA開発大学院連携を海外へ。海外のトップクラスの大学において日本研究講座の設立を支援しています。

関連パンフレット

大学の皆さまへ

  • JICA開発大学院連携プログラムの設置に関心がある
  • JICA開発大学院連携プログラムで活用できる教材を知りたい
  • JICA留学生に対して提供する各種プログラムを知りたい

企業・団体の皆さまへ

  • JICA留学生をインターンとして受け入れてみませんか?
  • イベント案内
  • インターン・ビジネス連携の実例

お問い合わせ先

JICA開発大学院連携推進室

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-4-1 竹橋合同ビル
電話番号:03-5226-6900
メール:tagua@jica.go.jp