ラオス日本センター

【画像】

【画像】

ラオスは、1986年に計画経済から市場経済への路線転換を開始し、2010年代以降は平均7%以上の成長率を達成しています。また、ASEAN経済共同体の発足に向けた、関税撤廃等の制度整備を進めるなど、地域経済の統合促進にも積極的です。また、周辺国における社会・経済状況の変化により、製造業を中心として新たな日系企業の投資先としてラオスへの関心が高まりつつあります。
他方、ラオスは人口規模が小規模であるため、外資の直接投資やラオス国内企業の事業拡大を支えるビジネス人材の育成が重要な課題となっています。

ラオス日本センターは、2000年にラオス国立大学内に開設されて以来、同国におけるビジネス人材育成機関のパイオニアとして、ラオスのビジネス人材育成と現地経営人材・日本企業間のネットワーク構築を支援しています。

各種コース・その他サービスについて

プロジェクト情報

【画像】

MBAコースのタイへのスタディツアー

【画像】

日本語まつり

【画像】

ビジネスコース修了証書授与式