- トップページ
- JICAについて
- 調達情報
- 調達ガイドライン、様式
- 草の根技術協力事業(業務委託契約)
- 2023年度以降の募集・採択案件に適用
業務ガイドライン
契約管理・経理処理ガイドライン
※各種様式のExcel、Wordはダウンロードしてからご確認ください
(ブラウザ閲覧ではコメントやプルダウン等一部表示がされないことがございます)
本体契約
応募時から契約締結まで使用する様式です。
提出書類 | 様式 | 提出先 | 説明 |
---|---|---|---|
内訳書(見積書/最終見積書/契約金額詳細等)(2025年2月版) | (PDF/684KB) 入力例 | JICA国内機関/国際協力調達部 | 応募時・採択後で使用する内訳書により提出先も変わります。詳細は様式内をご確認下さい。 |
(Excel/92KB) | |||
概算支払計画書(2024年6月版) | (PDF88.2/KB) | JICA国内機関 | 契約書補完文書 |
(Excel/29.1KB) | |||
部分払支払計画書(2024年6月版) | (PDF/90.6KB) | JICA国内機関 | 契約書補完文書 |
(Excel/29.4KB) | |||
※業務の実施スケジュール | リンク | JICA国内機関 | 契約書補完文書※事業提案書に関連する様式 草の根技術協力事業の募集要項 |
業務従事者配置計画(2024年11月版) | (Excel/40KB) | JICA国内機関 | 契約書補完文書文書 ※事業提案書の関連様式と版が違います |
2023年度以降の募集・採択案件については、原則として、以下に示す契約書等の雛形を使用します。契約約款及び共通仕様書につきましては、契約書(案)作成の都度PDFファイルをダウンロードいただき、内容の加工は一切行わないでください。
本雛型はサンプルであり、最終的には主管の各国内機関(支援型)または国際協力調達部(パートナー型、地域活性化型)と協議後に決定します。
主な改定内容
2024年7月
契約書等雛形 | 様式 |
---|---|
業務委託契約書(本体) | (PDF/162KB) |
(Word/53.1KB) | |
業務委託契約約款(2023年度採択用) | (PDF/534KB) |
附属書I:共通仕様書 | (PDF/127KB) |
附属書II:特記仕様書 | (Word/32KB) |
(特記仕様書 補足説明付き) ※水色の記載は補足説明です。参考として掲載します |
(PDF/228KB) |
附属書III:契約金額内訳書(本体契約内訳書内にある様式です) | |
打合簿
- 打合簿様式(2024年6月改定)
-
(PDF/513KB)
-
(Excel/105KB)
報告書類一覧
業務実施~終了まで必要な報告書一覧です。詳細は契約管理、経理処理ガイドラインをご確認ください。
支援型およびJICA国内機関にて契約手続きを行った案件については事業型に関わらず、JICA国内機関担当者へご提出ください。
提出書類 | 様式 | 提出先 | 提出時期・添付書類 |
---|---|---|---|
月報(2025年4月版) | (PDF/446KB) | JICA国内機関 | 毎月月初めから5営業日まで 以下添付書類(★)は必要に応じて※各書式は月報Excel内にあります ・業務従事者の従事計画/実績表 ・大項目間流用表(★) ・調達経緯報告書(★) ・契約書(写)(★) ・受領書(写)(★) ・貸与物品リスト(支援型除く) |
(Excel/81KB) | |||
四半期業務報告書(2024年6月版) | (PDF/148KB) | JICA国内機関 | 該当四半期終了月の翌月末日まで ・業務(活動)計画・実績表 |
(Word/32KB) | |||
・業務(活動)計画・実績表 | (PDF/367KB) | JICA国内機関 | (四半期業務報告書の添付書類です) |
(Excel/27KB) | |||
<概算払案件> 支出状況報告書(2024年6月版) ※経費精算報告書類が含まれています。 |
(PDF/1.48MB) | 国際協力調達部 | <支出状況報告書> 概算払の対象となる期間の終期の属する月の翌月末日まで 添付書類 ・証拠書類一式 <経費精算報告書> 履行期間終了日から起算して30日以内 添付書類 (★)は必要に応じて ・証拠書類一式 ・受領書(写)(★) |
(Excel/649KB) | |||
業務部分完了届・契約金相当額計算書(2024年6月版) ※経費精算報告書類が含まれています。 |
(PDF/1.43MB) | JICA国内機関 | <業務部分完了届・契約金相当額計算書> 部分払の対象となる期間の業務完了後 <経費精算報告書> 履行期間終了日から起算して30日以内 添付書類 (★)は必要に応じて ・証拠書類一式 ・受領書(写)(★) |
(Excel/650KB) | |||
業務完了届(期分け(分割)契約の場合)(2024年6月版) | (PDF/93.9KB) | JICA国内機関 | 履行期間の末日 ・業務完了報告書 |
(Word/24.8KB) | |||
業務完了報告書 | (PDF/112KB) | JICA国内機関 | (完了届の添付書類です) |
(Excel/15.8KB) | |||
事業完了届(2024年6月版) | (PDF/94.9KB) | JICA国内機関 | 履行期間の末日 ・事業完了報告書 ・事業評価報告書 |
(Word/25.2KB) | |||
事業完了報告書 | (PDF/113KB) | JICA国内機関 | (事業完了届の添付書類です) |
(Excel/16KB) | |||
事業評価報告書 | (PDF/93.9KB) | JICA国内機関 | (事業完了届の添付書類です) |
(Word/21.4KB) |
請求書一覧
支援型およびJICA国内機関にて契約手続きを行った案件については事業型に関わらず、JICA国内機関担当者へお問い合わせください。
提出書類 | 様式 | 提出時期 |
---|---|---|
本体業務(概算払請求書、部分払請求書、精算(最終)払請求書)(2024年6月版) | (PDF/117KB) | 約款をご確認下さい。 |
(Excel/66KB) | ||
本邦研修(概算払請求書、精算(最終)払請求書)(2024年6月版) | (PDF/94KB) | 約款をご確認下さい。 |
(Excel/59KB) |
請求書提出先
・パートナー型/地域活性型/地域活性特別枠 国際協力調達部 調達経理課(支払班) |
outm1_shiharai@jica.go.jp |
・支援型 JICA国内機関担当者 |
JICA国内機関担当者へ確認してください。 |
※JICA国内機関にて契約手続きを行った案件については事業型に関わらず、JICA国内機関担当者へお問い合わせください。
本邦研修契約
草の根技術協力事業で本邦研修受入業務がある場合には、別途、契約を締結して実施します。経理処理ガイドラインをご確認ください。
提出書類 | 様式 | 提出先 | 説明 |
---|---|---|---|
内訳書(日程表/見積書/契約金額内訳書等)(2025年2月版) | (PDF/468KB) 入力例 | JICA国内機関/国際協力調達部 | 本体契約後、本邦研修開始の三か月くらい前から計画調整をお願いします。 |
(Excel/68KB) | |||
研修員受入連絡届 | (PDF/96.2KB) | JICA国内機関 | 草の根技術協力事業で相手国から研修員や関係者を日本へ招へいする場合には、事前にこの様式とスケジュールをJICA国内機関にご提出ください。 |
(Excel/18.1KB) | |||
本邦研修契約業務完了届(2024年1月10日差し替え) | (PDF/115KB) | JICA国内機関 | 本邦研修が終わりましたら、履行期間の末日までに本体事業とは別に、本邦研修契約業務完了報告書を提出してください。本邦研修を複数回実施する場合には、その都度本報告書を提出してください。 |
(Word/34.8KB) |
2023年度以降の募集・採択案件については、原則として、以下に示す契約書等の雛形を使用します。契約約款及び共通仕様書につきましては、契約書(案)作成の都度PDFファイルをダウンロードいただき、内容の加工は一切行わないでください。
本雛型はサンプルであり、最終的には主管の各国内機関(支援型)または国際協力調達部(パートナー型、地域活性化型)と協議後に決定します。
主な改定内容
2024年7月
契約書等雛形 | 様式 |
---|---|
本邦研修業務委託契約書 | (PDF/182KB) |
(Word/36.9KB) | |
本邦研修業務委託契約約款(2023年度採択用) | (PDF/293KB) |
附属書I:日程表(本邦研修内訳書内にある様式です) | |
附属書II:契約金額内訳書(本邦研修内訳書内にある様式です) | |
第三国研修受入届
草の根技術協力事業において、第三国で研修を実施する場合には、事前にこの様式とスケジュールをJICA国内機関に提出ください。
- 第三国研修受入届
- (PDF/94.6KB)
- (Excel/19.7KB)
scroll