- トップページ
- 事業について
- JICAグローバル・アジェンダ
- 運輸交通
- 道路アセットマネジメントプラットフォーム(RAMP:Road Asset Management Platform)
- 道路アセットマネジメントプラットフォーム 国内支援委員会
1.概要
道路アセットマネジメントプラットフォームでは、開発途上国における道路アセットマネジメントの定着を目的に、JICAが実施する道路アセットマネジメントプラットフォームの活動の適切かつ効率的な推進を図るため、国内支援委員会を設置しています。
業務所掌
委員会は、次の各号に掲げる事項について、社会基盤・平和構築部長の依頼に基づき、専門的かつ技術的見地から、以下の事項について助言を行うものとする。
(ア)国際協力機構とプラットフォーム構成メンバーとの協働に関すること。
(イ)プラットフォームの活動に関すること。
(ウ)道路アセットマネジメントに関する研修事業の基本方針に関すること。
(エ)プラットフォームの活動に関する情報発信、国内外での情報収集に関すること。
(オ)プラットフォームの活動に関する知見・教訓のとりまとめ・分析に関すること。
(カ)その他必要な事項に関すること。
(国内支援委員会設置要領「第2 業務所掌」)
2.関連資料
第七回国内支援委員会(2023年12月18日)の会議資料は以下の通りです。
第六回国内支援委員会(2023年4月14日)の議事録は以下の通りです。
第五回国内支援委員会(2022年9月9日)の議事録は以下の通りです。
第四回国内支援委員会(2021年10月12日)の議事録は以下の通りです。
第三回国内支援委員会(2021年5月10日)の議事録は以下の通りです。
第二回国内支援委員会(2020年11月20日)の議事録は以下の通りです。
- 本文(PDF/224KB)
- 別紙 議事次第(PDF/36.7KB)
- 資料1 2019年度道路アセットマネジメントプラットフォームの業務報告(PDF/1.77MB)
- 資料2 2020年度道路アセットマネジメントプラットフォームの業務報告(PDF/608KB)
- 資料3 長期研修員事業の現状、課題別研修およびその他のRAMPの活動に関する報告(PDF/869KB)
- 資料4 道路アセットマネジメントプラットフォーム2021年度以降の予定(PDF/28.8KB)
- 資料5 ラオス国橋梁維持管理能力強化プロジェクト案件形成に関して(PDF/1.40MB)
- 参考資料 道路アセットマネジメントプラットフォーム 国内支援委員会 委員の追加(PDF/135KB)
第一回国内支援委員会(2020年3月10日)の議事録は以下の通りです。
scroll