- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 図書資料室
- 図書資料室だよりバックナンバー
2022年度
- 2023年 3月号 「JICA研修員と絵本の読み聞かせ!せかいのおはなし会」(PDF/1.01MB)
- 2023年 2月号 「上映会とブックトークイベントを開催しました」(PDF/976KB)
- 2023年 1月号 「インタビュー"ブラジルと沖縄をつなぐ次世代のパワー"」(PDF/1.18MB)
- 2022年 12月号 「インタビュー“第7回世界のウチナーンチュ大会を終えて”」(PDF/1.46MB)
- 2022年 11月号 「小学生向けのイベントを開催しました」(PDF/1.26MB)
- 2022年 10月号 「10月29日はおきなわ国際協力・交流フェスティバル!」(PDF/1.75MB)
- 2022年 9月号 「9月8日は国際識字デー」(PDF/1.23MB)
- 2022年 8月号 「TICAD8・JICAのアフリカでの取り組み」(PDF/1.35MB)
- 2022年 7月号 「沖縄県出身 初代青年海外協力隊員 -沖縄発国際協力の先駆者-」(PDF/1.56MB)
- 2022年 6月号 「ペルーから沖縄へメッセージ」(PDF/1.62MB)
- 2022年 5月号 「ペルー日本人移民の歴史」(PDF/1.87MB)
- 2022年 4月号 「英語で読む沖縄昔話」(PDF/1.46MB)
2021年度
- 2022年 3月号 持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する-SDGs目標17(PDF/1.64MB)
- 2022年 2月号 世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する-SDGs目標11(PDF/1.59MB)
- 2022年 1月号 すべての人に健康と福祉を-SDGs目標3(PDF/1.45MB)
- 2021年 12月号 インタビュー”ICTを大いに活用する高齢者 今日のペルー日系社会”(PDF/2.14MB)
- 2021年 11月号 ”異文化間コミュニケーションのヒント No.4”(PDF/1.73MB)
- 2021年 10月号 ”異文化間コミュニケーションのヒント No.3”(PDF/1.96MB)
- 2021年 9月号 インタビュー”農村地域の若者を支援 ICT人材育成に向けた取り組み”(PDF/1.52MB)
- 2021年 8月号 インタビュー”コロナ時代におけるリモートワークの課題”(PDF/1.51MB)
- 2021年 7月号 インタビュー”経済回復の加速を盛り込んだ国家財政政策”(PDF/1.91MB)
- 2021年 6月号 インタビュー”伝統や日常の活動に影響を及ぼす新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック”(PDF/1.60MB)
- 2021年 5月号 ”5月21日は対話と発展のための世界文化多様性デー”(PDF/1.63MB)
- 2021年 4月号 ”スポーツの果たす役割 持続可能な開発目標(SDGs)への貢献”(PDF/1.80MB)
2020年度
- 2021年 3月号 インタビュー”読書活動を通した異文化理解”(PDF/1.65MB)
- 2021年 2月号 インタビュー”2月11日は科学における女性と女児の国際デー”(PDF/1.82MB)
- 2021年 1月号 ”1月24日は教育の国際デー”(PDF/1.90MB)
- 2020年 12月号 ”12月1日は世界エイズデー”(PDF/1.76MB)
- 2020年 11月号 インタビュー”仕事に活かせる専門技術を提供するICT研修”(PDF/1.55MB)
- 2020年 10月号 インタビュー”強いウチナーンチュ・コミュニティーを形成するために”(PDF/1.49MB)
- 2020年 9月号 インタビュー”域内観光推進でコロナショックからの回復を”(PDF/1.58MB)
- 2020年 8月号 インタビュー”次世代リーダー育成のために”(PDF/1.62MB)
- 2020年 7月号 インタビュー”新型コロナウイルスとの闘い「日本式コミュニティー参加モデルを提案」”(PDF/1.62MB)
- 2020年 5月・6月号 インタビュー”沖縄から学ぶ 障害者の雇用促進”(PDF/1.65MB)
- 2020年 4月号 インタビュー”サイバーセキュリティーに関する意識向上に貢献する”(PDF/1.49MB)
2019年度
- 2020年 3月号 インタビュー”子どもたちが主役の運動会”(PDF/1.82MB)
- 2020年 2月号 インタビュー”「命ドゥ宝」から教わること”(PDF/1.30MB)
- 2020年 1月号 インタビュー”ICT導入で業務の効率化を 経済成長と持続可能な雇用創出のために”(PDF/1.07MB)
- 2019年 12月号 インタビュー”海洋生態系を守り、自然災害に備えICTを活用する”(PDF/1.03MB)
- 2019年 11月号 インタビュー”それぞれの国にかけがえのない宝がある”(PDF/1.51MB)
- 2019年 10月号 インタビュー”ペルーで沖縄のソフトパワー普及に努める”(PDF/1.29MB)
- 2019年 9月号 インタビュー”助産師の専門技術普及のためグアテマラへ”(PDF/1.04MB)
- 2019年 8月号 インタビュー”自然、文化、歴史を観光資源に、ガボンのエコツーリズムの振興を図る”(PDF/964KB)
- 2019年 7月号 インタビュー”沿岸地域の経済発展のために-“海の豊かさを守ろう”(PDF/1.01MB)
- 2019年 6月号 インタビュー”沖縄のソフトパワーを活用し、日系社会の持続可能な開発を促進する”(PDF/956KB)
- 2019年 5月号 インタビュー”女性の能力強化促進のため、ICTをはじめとする実現技術の活用を強化する”(PDF/998KB)
- 2019年 4月号 インタビュー”日本とジンバブエのより盛んな交流を望む”(PDF/1.37MB)
2018年度
- 2019年 3月号 インタビュー”パプアニューギニアの調和のとれた多文化社会について”(PDF/1.08MB)
- 2019年 2月号 インタビュー”地域保健システム強化による感染症対策”(PDF/1.10MB)
- 2019年 1月号 CAICO NEWS -もう一つの沖縄、コロニア・オキナワの邦字紙-(PDF/946KB)
- 2018年 12月号 「自分理解×仕事理解」国際協力への自分の関わりかたを考える(PDF/1.06MB)
- 2018年 11月号 食べもの・着るものを通して知る世界の暮らし(PDF/1.31MB)
- 2018年 10月号 インタビュー”障害者の社会参加と生計”(PDF/1.31MB)
- 2018年 9月号 インタビュー"マダガスカルで商品開発"(PDF/1,017KB)
- 2018年 8月号 海の豊かさを守ろう-SDGs 目標14(PDF/976KB)
- 2018年 7月号 住み続けられるまちづくりを-SDGs 目標11(PDF/956KB)
- 2018年 6月号 6月18日海外移住の日 特別インタビュー(PDF/1.11MB)
- 2018年 5月号 質の高い教育をみんなに-SDGs 目標4(PDF/933KB)
- 2018年 4月号 特別インタビュー”ICT活用で貢献したい”(PDF/840KB)
2017年度
- 2018年 3月号 貧困をなくそう-SDGs 目標1(PDF/1.09MB)
- 2018年 2月号 気候変動に立ち向かう-SDGs 目標13(PDF/1,017KB)
- 2018年 1月号 絵本ではじまる2018 OIC図書室展示会(PDF/1.44MB)
- 2017年 12月号 OICから沖縄の文化を紹介します!(PDF/993KB)
- 2017年 11月号 ゆっくり読もう “ほっと一息 図書室”(PDF/1.34MB)
- 2017年 10月号 調和して共存する 民族の多様性(PDF/1,019KB)
- 2017年 9月号 途上国の口腔ケアを支援(PDF/1.17MB)
- 2017年 8月号 アフリカの農業開発(PDF/1,021KB)
- 2017年 7月号 情報格差に取組む 途上国におけるIT普及(PDF/978KB)
- 2017年 6月号 平和の架け橋 沖縄から世界へ(PDF/1,009KB)
- 2017年 5月号 対話と発展のための異文化理解(PDF/931KB)
- 2017年 4月号 「フェアトレード」持続可能な生産のために(PDF/908KB)
scroll