
仏語圏諸国対象IFAD-JICA市場志向型農業振興(SHEP)紹介セミナー

「滋賀県うみのこ」学習コンテンツ紹介ウェビナー(パート2)(ニカラグア・マナグア湖環境保全・BIWAKO TF活動)

【開催報告】民間企業向けビジネスセミナー アフリカ・ルワンダビジネス応用編 -ルワンダビジネスの秘訣-

【公益社団法人日本地理学会・JICA共催】2022年度サマースクール「都市開発分野の国際協力と地理空間情報の活用」を開催しました!

萱島JICA緒方研究所顧問による特別セミナー「ミニJICAチェア」をマダガスカルで実施

【TICAD8サイドイベント開催報告】開発課題や支援ニーズを重視したアフリカの気候変動対策への取り組み

日本・モンゴルビジネスフォーラム2022

京都大学高橋基樹教授による第3回「JICAチェア」講義をマダガスカルで実施

トンガ王国政府・JICA共催セミナー「Build Back Better(より良い復興)ビジョンセミナー」-トンガ海底火山から半年。復興・復旧に向けたビジョンを初めて国内外に発表-

経団連・JCIE・JICA 共催シンポジウム「『選ばれる国』になるために-共生社会実現へのアジェンダ」(ウェビナー形式)開催報告

ナイジェリア北東部に平和を定着させるため、広島の経験に学ぶ-JICAとUNDPの連携により北東部州知事一行が来日-

イラン、タンザニア、フィリピン、日本の4か国を結び「参加型地域社会開発プロジェクト」の知見共有オンライン・ワークショップが開催されました!

「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」2022年会員活動報告会・公開フォーラム-「選ばれる日本」に向けたJP-MIRAIの挑戦-の開催

セミナー開催報告「アフリカ新興テック ナイジェリアピッチ決勝戦」

第15回障害者権利条約締約国会議(COSP15)JICA主催サイドイベント ラテンアメリカにおける自立生活運動の高まり-地域連携を促進する国際協力の役割

マイノリティーの声を全国の視聴者へ:支局開設式開催-コソボ・メディア支援-

JICAバングラデシュ協力50年と今後の展望

北岡特別顧問がモーリシャスで「JICAチェア特別講義」を実施

ニカラグア・マナグア湖環境保全・BIWAKO TF活動報告ウェビナー

北岡特別顧問がマダガスカルに足を運び「JICAチェア特別講義」を対面で実施
scroll