
TICAD9プレイベント:JICA・アフリカ連合開発庁(AUDA-NEPAD)オープンセミナー「日本・アフリカの協力・共創のこれまでとこれから」を開催しました

英国政府・モンゴル政府と連携してモンゴル国のサイバーセキュリティ能力の成熟度調査を実施

国際協力機構(JICA)モンゴル事務所は、北海道大学との間でインターンシップ・プログラムに関する連携覚書を締結しました。

ノーベル物理学賞受賞者の天野浩教授を交え、ウズベキスタン・日本青年技術革新センターでディスカッションを実施しました!

第10回JICA-世界銀行グループ・ハイレベル対話を実施:グローバルヘルス、民間セクターファイナンスについて議論

他国との経験共有オンラインセミナーを開催!ブルキナファソ、ニジェール、マリ、セネガル、それぞれの「みんなの学校プロジェクト」

日本では初の開催となる「インドネシア・日本人材フォーラム2024」を実施

共創と革新を生み出す「教育協力ウィーク2024」を9月2日~13日に実施しました。

宮崎副理事長が、コスタリカにおけるJICA事業50周年記念式典及びパラグアイにおける第21回COPANI(汎米日系人大会)に出席しました!

人材育成奨学計画(JDS)来日レセプションを開催しました!

【TICAD閣僚会合テーマ別イベント】「アフリカ-日本 ユースドライブ:私たちが望む未来の共創」を開催しました

どうやって測る?森と生物多様性~ネイチャーポジティブに向けた見える化技術の現状~

JICA BLUE第一期最終報告会 ―海外協力隊経験者が歩む「起業」という生き方―

日本初となる模擬AUの総会が行われました

2024年度高専オープンイノベーションチャレンジの最終審査会・入賞チーム表彰式を行いました!

モンゴルと日本のオープンイノベーション・共創イベント、Mongolia Open Innovation and Co-Creation for SDGs(MICS)2024の10協働プロジェクトが選定されました!

モンゴル国ウランバートルにて、「日本モンゴル国際ビジネスイノベーションフォーラム2024」を開催しました。

モンゴル国にてジェトロ主催、JICA、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、モンゴル・日本人材開発センター共催の本邦企業/団体向けモンゴル・イノベーション・ミッションを実施しました。

コスタリカ50周年記念セレモニー

バンサモロ包括和平合意締結10周年記念シンポジウム開催結果について
scroll