該当する出版物は23件です。 その他論文等New Challenges to Japan’s Indo-Pacific Vision: COVIDtivity and the 2020s ‘Kindleberger Moment’ニコライ・ムラシキン発行年月:2022年10月発行関連地域:アジア概要:コネクティビティ(連結性)インフラとその資金調達は、第二次世界大戦後と冷戦後の日本の外交と開発協力において常に重要視されてきました。インド太平洋構想においても、日本の国際的なインフラ構想が前面に据えら...ナレッジ・レポートNo.3 明治期の工部大学校の経験が開発途上国のエンジニア教育に与える示唆鈴木 智良 発行年月:2022年8月発行関連地域:アジア研究領域:開発協力戦略概要:工部大学校は、殖産興業を進める明治政府により、各種インフラ事業を担う人材の育成を目的として設立された。1873年(明治6年)の開校以降、明治20年代半ば頃までに近代的な技術を習得した日本人技師が公共事...その他論文等The Role of Development Models in Japan’s and Korea’s Relations with Central Asia: Discourses and Practicesニコライ・ムラシキン、Eriks Varpahovskis発行年月:2022年8月発行関連地域:アジア研究領域:開発協力戦略概要:本論文では、中央アジアで日本と韓国が推進する開発協力の政策を検証しています。特に、両国と中央アジア諸国との関係において、日本と韓国のアプローチが同地域の開発と近代化の非西洋モデルとなり得るとする言説の...書籍および報告書『Promoting Quality and Productivity Improvement/ Kaizen in Africa』神 公明、大野 泉発行年月:2022年2月発行書籍および報告書『Policy Learning for Industrial Development and the Role of Development Cooperation』大野 泉、天津 邦明、細野 昭雄発行年月:2022年2月発行ナレッジ・レポートNo.2 日本の留学生受入れへのCOVID-19の影響と今後の課題仲里ローレン、萱島 信子発行年月:2021年12月発行その他論文等Japan’s Development Cooperation: From Making Amends to Agenda-Settingニコライ・ムラシキン発行年月:2021年10月発行フィールドレポートNo.7 日本による台湾水道開発の歴史—明治政府が欧米から吸収し、日本と台湾で応用した考え方石丸 大輝発行年月:2021年9月発行書籍および報告書『途上国の産業人材育成—SDGs 時代の知識と技能』山田 肖子、大野 泉 発行年月:2021年2月発行書籍および報告書書籍シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」下村 恭民、高橋 基樹、黒田 一雄、山田 順一、峯 陽一、佐藤 仁発行年月:2020年12月発行ワーキング・ペーパーNo.184 Japan’s Foreign Aid and ‘Quality’ Infrastructure Projects: The Case of the Bullet Train in IndiaPurnendra Jain発行年月:2019年3月発行その他論文等「日本の開発協力の歴史」バックグラウンドペーパー鈴木 博明、島田 剛、福田 幸正、渡邉 松男、森 晶寿、柳原 透、笹岡 雄一、大山 貴稔、Yu Oliver Maemura、Aaron Stephen Moore、林 薫、Dennis D. Trinidad発行年月:2018年11月発行ワーキング・ペーパーNo.149 The Discourse of Japanese Development Assistance and the Scaling-up of Community-based Health Planning and Services (CHPS) in GhanaKweku Ampiah発行年月:2017年3月発行ワーキング・ペーパーNo.139 Twin Peaks: Japan’s Economic Aid to India in the 1950s and 2010sPurnendra Jain発行年月:2017年2月発行ワーキング・ペーパーNo.135 Lenses on ‘Japaneseness’ in the Development Cooperation Charter of 2015: Soft power, human resources development, education and trainingKenneth King発行年月:2016年11月発行ワーキング・ペーパーNo.130 Normative Framing of Development Cooperation: Japanese Bilateral Aid between the DAC and Southern Donors Sakiko Fukuda-Parr、志賀裕朗発行年月:2016年6月発行ワーキング・ペーパーNo.116 Volunteer Disappointment and Outcome of Activities -Regional Perspective of Japan Overseas Cooperation Volunteers (JOCV)-関根久雄発行年月:2016年2月発行ワーキング・ペーパーNo.94 Embracing Human Security: New Directions of Japan's ODA for the 21st Century後藤幸子、Oscar A. Gómez、峯陽一発行年月:2015年3月発行ワーキング・ペーパーNo.87 The Benefits of Unification Failure: Re-examining the Evolution of Economic Cooperation in Japan佐藤仁発行年月:2015年2月発行ワーキング・ペーパーNo.84 Informing Citizens about Development Aid: A Single-blinded Randomized Controlled Trial to Estimate the Impact of Information to Change Japanese Attitudes towards ODA三上 了発行年月:2014年11月発行ワーキング・ペーパーNo.72 Political Origins of the Japan Overseas Cooperation Volunteers, 1960-1965: Why the State Sends Young Volunteers Abroad岡部恭宜発行年月:2014年3月発行ワーキング・ペーパーNo.66 Objectives and Institutions for Japan's Official Development Assistance (ODA):Evolution and Challenges恒川惠市発行年月:2014年2月発行ワーキング・ペーパーNo.5 State-building in Fragile Situations: Japanese Aid Experiences in Cambodia, Afghanistan, and Mindanao室谷龍太郎、若松英治、菊地智徳、永石雅史、落合直之発行年月:2010年3月発行