持続可能な水資源の確保と水供給
水供給・衛生分野における新型コロナウイルス感染症への対策と支援
JICAは水供給・衛生分野において、新型コロナウイルス感染症への対策として支援が必要な分野を以下の通り考えています。
- 水道事業体の収入確保、水道サービス継続
- 都市スラム等の脆弱なエリアに対する水供給・衛生サービスの提供
- 保健施設、学校等の重要施設に対する水供給・衛生
- 手洗いの主流化
- コロナ対策の教訓や経験の集約と共有
- Withコロナ、Postコロナ時代に対応した強靭な水供給・衛生サービスの構築
JICAは、他開発パートナーやNGOとの連携、マルチセクターでの包括的な支援、手洗い啓発活動の強化、調査研究等を通じて、これらのニーズに対して機動的に対応していきます。

ケニアにおける浄水用薬品供与のセレモニーの様子

「JICA健康と命のための手洗い運動」ロゴマーク
新型コロナウイルス感染症に関する水供給・衛生分野の調査・研究
JICAは2つの調査・研究を実施しています。今後、本調査・研究に関する情報を適宜、発信していきます。
(1)プロジェクト研究「水供給・衛生分野の新型コロナウイルス対策の教訓と必要な支援方策の検討」
(2)「国際NGOとの連携による学校・保健施設の衛生行動改善に関する情報収集・確認調査」
新型コロナウイルス感染症に対するJICAの取り組み
英文記事