
3月3日/3月25日:マレーシアで初となるJICAチェアを開催!

JICA COVID-19-日本の経験を共有する-ウェビナーシリーズ第3回を開催「日本のCOVID-19患者管理」

エルサルバドル帰国研修員がコロナ禍での固形廃棄物管理についてセミナーを開催

第1回拡大対象国向け地域研修の開催について

世界銀行主催の人的資本プロジェクトグローバルフォーラムへの登壇

セミナー開催報告「アフリカ新興テック ピッチ決勝戦」

AFRI CONVERSE 2021 #2「Embrace the Partnership for Peace and Stability in Africa」の開催(JICA-UNDP共催)

健康と命のための手洗い運動プラットフォーム「手洗い運動進捗状況と会員団体様ご紹介セミナー」を開催しました!

アセアン工学系高等教育ネットワーク(AUN/SEED-Net)の取組み-カンボジア工科大学による国際会議の開催-

バングラデシュ投資セミナー開催報告

JICA COVID-19-日本の経験を共有する-ウェビナーシリーズ第2回を開催「日本の公衆衛生対策-過去、現在、未来-」

ドミニカ共和国で持続可能な観光開発をテーマにJICA帰国研修員がオンラインセミナーを開催

静岡・メキシコ地域包括ケア遠隔セミナーを開催!

JICA COVID-19-日本の経験を共有する-ウェビナーシリーズ第1回を開催「COVID-19院内感染への備えと対応」

紛争影響地域に平和構築のヒントを届ける-JICA-UNDP共催ナイジェリア地方行政官ワークショップ-

AFRI CONVERSE 2021 #1「グリーンエコノミー:アフリカにおけるビジネス機会」の開催(JICA-UNDP共催)

第9回JICA-JISNAS(農学知的支援ネットワーク)フォーラム開催報告

中南米部 吉田憲部長がインター・アメリカン・ダイアローグ主催「Leveraging Japan-Latin America and Caribbean Relations Post-COVID-19」に登壇

在京コロンビア大使館とオンライン・セミナーを開催しました「都市交通システムにおけるCOVID-19対策にかかる日本とコロンビアの経験と課題」

東北大学変動地球共生学卓越大学院プログラム主催のシンポジウムにおいてJICA特別顧問・職員が登壇(仙台市)
scroll