学歴
京都大学大学院経済学研究科修士課程修了(1989年)
京都大学文学部史学科卒(1987年)
職歴
同志社大学グローバルスタディーズ研究科教授
ステレンボッシュ大学客員教授
主な著作物
『開発協力のオーラル・ヒストリー-危機を超えて』(東京大学出版会、2023年)
『2100年の世界地図-アフラシアの時代』(岩波新書、2019年)
『南アフリカを知るための60章』(編著、明石書店、2010年)
『アフリカから学ぶ』(共編著、有斐閣、2010年)、
『憎悪から和解へ-地域研究を考える』(京都大学学術出版会、共編著、2000年)
『現代アフリカと開発経済学-市場経済の荒波のなかで』(日本評論社、1999年)
『南アフリカ-「虹の国」への歩み』(岩波新書、1996年)
Connecting Africa and Asia: Afrasia As a Benign Community (Routledge, 2022)
Human Security Norms in East Asia (co-edited, Palgrave, 2019)
Human Security and Cross-Border Cooperation in East Asia (co-edited, Palgrave, 2019)
Migration and Agency in a Globalizing World: Afro-Asian Encounters (co-edited, Palgrave, 2018)
Preventing Violent Conflict in Africa: Inequalities, Perceptions and Institutions (co-edited, Palgrave, 2013)
所属学会他
人間の安全保障学会、国際開発学会、社会経済史学会、日本平和学会、日本アフリカ学会、日本アフラシア学会