- 過去最大規模!民間企業等×JICA研修員「共創セミナー」開催!(2023年6月6日)
- 【オブザーバー参加は募集を締め切りました】研修員×民間企業等「共創セミナー」(第5回)を開催いたします!(2023年4月26日)
- 【満員のため募集を締め切りました】研修員×民間企業等「共創セミナー」(第5回)を開催いたします!(2023年3月31日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(アフリカの農業分野におけるカイゼン手法の活用)を実施しました!(2023年2月17日)
- 民間企業等×JICA研修員「共創セミナー」を開催しました!(2022年10月27日)
- JICA筑波の研修員に対し、データ駆動型農業の講義が行われました!(2022年10月13日)
- 研修員×民間企業等「共創」セミナー(2022年度第二回)を開催いたします!(2022年9月20日)
- オオカミ型LED野生動物撃退装置「モンスターウルフ」実演を実施しました!(2022年8月22日)
- 研修員×民間企業「共創」セミナーを開催しました!(2022年7月26日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】小泉製麻株式会社様(2022年7月14日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】株式会社美善様(2022年7月6日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(Global Warming and Changes in the Hydrological Cycle)を実施しました!(2022年6月30日)
- 水田用株間除草機「あめんぼ号」実演を実施しました!(2022年6月9日)
- 研修員×民間企業等「共創」セミナー(対面型)を開催いたします!(2022年5月20日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】トーメイダイヤ株式会社様(2022年5月10日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】株式会社タイガーカワシマ様(2022年4月26日)
- 専門家ブラッシュアップ研修の実践!アフリカ・ナイジェリアでの精米HACCPセミナー開催!(2022年3月11日)
- 開発途上国の農業開発課題の解決のために-栽培ノウハウを電子マニュアル化しました。(2022年3月4日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】株式会社ウルフ・カムイ様(2022年2月8日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(スマート農業Day@JICA筑波)を実施しました!(2022年1月31日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(精米工場における一般衛生管理(HACCP含む))を実施しました!(2022年1月28日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(協力分野における農業普及活動)を実施しました!(2022年1月25日)
- 農業共創ハブがJICA Magazineに掲載されました!(2022年1月6日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(灌漑分野の人材育成)を実施しました!(2022年1月5日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】国土防災技術株式会社様(2021年12月23日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(途上国における種子伝染性病害の国際的蔓延とその対策)を実施しました!(2021年12月17日)
- 留学生との「共創」セミナーを開催しました!(2021年11月30日)
- アフリカでの拡販に向けて-HondaがJICA筑波で稲刈払機の実証を行いました!(2021年11月29日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(未利用資源の堆肥化と生産物の流通まで)を実施しました!(2021年11月26日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(農業機械)を実施しました!(2021年11月15日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】オグラ金属株式会社様(2021年11月9日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】株式会社トロムソ様(2021年10月27日)
- 留学生との「共創」セミナー(対面型)を開催いたします!(2021年10月25日)
- 高精度な農業リモートセンシング技術の研究もJICA筑波で!(2021年10月20日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(はじめての水文学)を実施しました!(2021年10月8日)
- 留学生×民間企業「共創」セミナーを開催しました!(2021年9月17日)
- ドローンで農業にイノベーションを-JICA筑波で活用中!(2021年9月10日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(農業用水を活用した小水力発電開発の現状と将来展望)を実施しました!(2021年9月10日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(植物病害診断の高度化と将来展望)を実施しました!(2021年8月20日)
- 専門家ブラッシュアップ研修 2021年度の実施計画を掲載しました!(2021年8月18日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(圃場試験設計・AI生育診断研修)を実施しました!(2021年7月27日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(野菜栽培における育苗技術)を実施しました!(2021年7月26日)
- 開発途上国の農業開発課題の解決のために-JIRCASと筑波大学とICTの活用にかかる共同事業をスタートしました!(2021年6月21日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(イネの種子生産のための移植方法)を実施しました!(2021年6月9日)
- 【企業展示@農業共創ハブ】渡辺パイプ株式会社様(2021年5月12日)
- 農業の作業を「見える化」する、NFCタグを使用した農場管理システムについて意見交換を行いました!(2021年5月7日)
- ドローンで農業にイノベーションを-JICA筑波でオンライン講習会実施!(2021年4月12日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(土壌診断研修)を実施しました!(2021年4月12日)
- アフリカ各国の研修員と日本企業がオンラインで講義/意見交換でつながりました!(課題別研修「アフリカ地域農業機械化促進(A)」)(2021年3月8日)
- ドローン倶楽部始動!(2020年11月16日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(収量調査)を実施しました!(2020年10月2日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(農業機械研修)を実施しました!(2020年9月24日)
- 研修員向けセミナーを開催しました!(2020年9月10日)
- 専門家ブラッシュアップ研修(病害診断)を実施しました!(2020年8月25日)
- アシストスーツ体験会を実施しました!(2020年8月10日)
scroll